


@調布国際音楽祭
【加耒徹オンラインバリトンリサイタル】
お待たせいたしました!!
18日にライブ配信させていただきましたリサイタルの映像、
YouTubeのアーカイブにアップされました
私自身にとっても思い出に残る演奏、
是非、当日ご覧いただけなかった皆様にも聴いていただけましたら嬉しいです
開場時間を想定して、放送が始まっているので、
しばらく経ってからの演奏開始となっております。
各曲の演奏開始時間は以下の通りですのでご参照いただけたらと思います。
[24:00] ベートーヴェン『遥かなる恋人に寄す』
[40:45] シューマン『詩人の恋』
[1:15:30] (アンコール)シューマン「献呈」
↓ 動画はこちら ↓
今年の調布国際音楽祭もいよいよグランドフィナーレ!
これまで放送されたほとんどのコンサートはHPのアーカイブからご覧いただけます
期間限定になるとは思いますので、是非お早めにチェックしてくださいね。
こんにちは!
如何お過ごしでしょうか??
さて、先月発売されているのでご存知の方、既にお持ちの方もいらっしゃるとは思いますがブログでは告知出来ておりませんでしたので投稿させていただきます
昨年5月福岡にて公演を行った、コンセール・エクラタン福岡の公演ですが…
当日ライブ収録をしておりまして、
この度、その映像がDVD&ブルーレイとなって発売されました
《古楽シリーズ 第10回記念公演》
旅するバロック 〜イタリアからロンドンへ!〜
イタリアのバロックアリアをはじめとした作品をたくさん歌わせていただいた思い出深い公演でした。
アンコールをインスタライブで放送したのも、皆様覚えていらっしゃるのではないでしょうか?
是非、全国の皆様に手に取っていただきお楽しみいただけましたら嬉しいです。
料金:DVD 4,000円
ブルーレイ 4,500円(送料込み)
購入ご希望の方は、私へのメール(torukaku0501@gmail.com)でも大丈夫ですが、
コンセール・エクラタン福岡へのメールまたはLINEでのお申し込みも大丈夫との事です。
✉️cef-kogaku@kyushu-music.com
📱公式LINE:https://lin.ee/pit94Tj
その他、サンプル動画や曲目詳細につきましては、
以下のコンセール・エクラタン福岡公式Facebookページをご参照下さいませ
https://www.facebook.com/761264397332817/posts/2844462465679656/?d=n
なかなか演奏会も開けない今の世の中、
是非、ご自宅で演奏をお楽しみいただけましたら幸いです!!
《演奏会出演情報》 (2020.07.11更新)
・8月3日(月)12時&18時半の2回公演
バッハ・コレギウム・ジャパン定期演奏会
J.S.バッハ『マタイ受難曲』(延期公演)
イエス役として出演
(東京オペラシティコンサートホール)
*4月の公演のチケットをお持ちのお客様に今後連絡*
・8月5日(水)15時&18時開演の2回公演
加耒徹&松岡あさひ
シューベルト:歌曲集『美しき水車小屋の娘』全曲
(六本木シンフォニーサロン)
(予約制:4,000円)
・8月8日(土)[変更]15時&17時半の2回公演
信州リゾート音楽祭
「高原に響け!歓喜の歌」
(八ヶ岳高原音楽堂)
(チケット料金:10,000円)
チケット取り扱い → TEL 0267-98-2131(八ヶ岳高原ロッジ)
https://www.yatsugatake.co.jp/event/concert/2020/0808/
・8月13日(木)19時開演
東京交響楽団 第678回定期演奏会
J.S.バッハ《マタイ受難曲》イエス役
[メンデルスゾーン1841年上演版]
(サントリーホール)
・9月6日(日)13時&15時半の2回公演
リリア音楽ホールで聴くスペシャルな60分
《月と星の歌》
(川口リリア音楽ホール)
(全席指定 5,500円)
申し訳ありませんが枚数限定のチケットですので、日頃からチケットをお申込みいただいている方への販売とさせて下さい。
・9月11日(金)15時&19時の2回公演
パーセル・プロジェクト
様々なアンセム〜パーセルの音楽と共に歩む〜
(日本福音ルーテル東京教会)
(全席自由 4,000円)
*ご予約は直接イープラス又はオフィスアルシュにお願い致します。
・10月5日(月)14時開演
日本フィル&サントリーホール
《とっておきアフタヌーン》
〜ハンサムなバリトンセレクション〜
(サントリーホール)
詳細→ https://www.japanphil.or.jp/concert/24033
・10月17日(土)18時開演
静岡・室内楽フェスティバル2020
Beethoven Priject
ベートーヴェン『遥かなる恋人に寄す』
(静岡音楽館AOI)
(全席指定4,000円)8月29日発売開始
https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/series.php
・10月26日(月)18時半開演
サロンで楽しむリーダーアーベント〜歌の夕べ〜
バリトン:加耒徹、ピアノ:松岡あさひ
(六本木シンフォニーサロン)
(全席自由 5,000円)*20名様限定
お申し込み→ torukaku0501@gmail.com
・11月15日(日)14時開演
NISSAY OPERA 2020
ドニゼッティ:歌劇『ランメルモールのルチア』
*エンリーコ役で出演
(日生劇場)
(S席10,000円、A席8,000円ほか)
チケット申し込みは各自行っていただく事となりました
発売日延期中の為、今しばらくお待ちくださいませ
チケット詳細→ https://www.nissaytheatre.or.jp/news/news200603/
・11月28日(土)15時開演
バッハ・コレギウム・ジャパン
ベートーヴェン:『ミサ曲 ハ短調』ソリスト出演
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」
(東京オペラシティコンサートホール タケミツメモリアル)
(チケット発売延期中)
・11月29日(日)15時開演
バッハ・コレギウム・ジャパン
ベートーヴェン:『ミサ曲 ハ短調』ソリスト出演
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」
(彩の国さいたま芸術劇場)
(チケット発売延期中)
・12月4日(金)19時開演
アンサンブルofトウキョウ 第137回定期演奏会
いくつもの顔を持つJ.S.バッハの輝き
J.S.バッハ:カンタータ第82番「われは満ち足れり」ソリスト出演
(紀尾井ホール)
(全席自由:一般4,000円)
https://www.ensembleoftokyo.com/137
・12月7日(月)18時半開演
サロンで楽しむリーダーアーベント〜歌の夕べ〜
バリトン:加耒徹、ピアノ:松岡あさひ
(六本木シンフォニーサロン)
(全席自由 5,000円)*20名様限定
お申し込み→ torukaku0501@gmail.com
・12月17日(木)19時開演
新日本フィルハーモニー交響楽団
「第九」特別演奏会2020
(横浜みなとみらいホール)
https://www.njp.or.jp/concerts/13763
・12月18日(金)19時開演
新日本フィルハーモニー交響楽団
「第九」特別演奏会2020
(Bunkamuraオーチャードホール)
https://www.njp.or.jp/concerts/13775
・12月19日(土)14時開演
新日本フィルハーモニー交響楽団
「第九」特別演奏会2020
(サントリーホール)
https://www.njp.or.jp/concerts/13783
・12月20日(日)14時開演
新日本フィルハーモニー交響楽団
「第九」特別演奏会2020
(すみだトリフォニーホール)
・12月23日(水)19時開演
新日本フィルハーモニー交響楽団
「第九」特別演奏会2020
(千葉県文化会館)
・12月24日(木)19時開演
新日本フィルハーモニー交響楽団
「第九」特別演奏会2020
(府中の森芸術劇場どりーむホール)
《2021年》
・1月23日(土)14時開演
日本モーツァルト愛好会
「新春!幸いなるモーツァルトの魂よ」
冨平安希子&加耒徹デュオコンサート
(東京オペラシティリサイタルホール)
*詳細後日記載*
・1月27日(水)
加耒徹リサイタル
(調布市)
*詳細後日記載*
・3月2日(火)14時開演
加耒徹リサイタル
*詳細後日記載*
・3月11日(木)11時半開演
フィリアホール主催《らん・らん・ランチにいい音楽》
加耒徹バリトンコンサート
(フィリアホール横浜市青葉区民文化センター)
・5月14日(金)
・5月15日(土)
新日本フィルハーモニー交響楽団 定期演奏会
バッハ:『ミサ曲 ロ短調』ソリスト
(すみだトリフォニーホール)
・8月28日(土)
東京コールフェライン定期演奏会
プッチーニ『グローリア・ミサ曲』ソリスト
(気負いホール)
【中止となった公演】
*以下の公演は新型コロナウイルスの影響により公演中止となっております。ご理解いただきますよう、宜しくお願い致します。
・8月1日(土)11時&15時の2回公演
・8月2日(日)11時&15時の2回公演
日生劇場ファミリーフェスティバル2020
物語付きクラシックコンサート「アラジンと魔法の音楽会」
(日生劇場)
・8月9日(日)
信州リゾート音楽祭
「高原に響け!歓喜の歌」
(軽井沢大賀ホール)
・8月20日(木)14時開演
日生劇場ファミリーフェスティバル2020
物語付きクラシックコンサート「アラジンと魔法の音楽会」
(愛知県芸術劇場)
・8月22日(土)14時開演
東京コールフェライン定期演奏会
プッチーニ『グローリア・ミサ曲』ソリスト
(第一生命ホール)
・9月5日(土)17時開演
O.F.C.ファイナルコンサート
オルフ『カルミナ・ブラーナ』ソリスト
(東京文化会館)
・9月13日(日)14時開演
横須賀教育会館ふれあいコンサート
デュオコンサート
(横須賀教育会館)
・9月21日(月・祝)昼公演
コール・ミレニアム定期演奏会
ヘンデル『メサイア』ソリスト
(東京芸術劇場大ホール)
・9月25日(金)12時開演
加耒徹ランチコンサート
(ザ・クルーズクラブ東京)
・9月27日(日)15時公演
TOKYO OTA OPERA PROJECT 2020
〜珠玉のオペラ合唱と出逢う〜
オペラガラコンサート
(太田区民ホールアプリコ 大ホール)
・10月10日(土)14時開演
WILPFコンサート2020
加耒徹バリトンリサイタル
(浜離宮朝日ホール)
・12月6日(日)14時開演
市原楽友協会定期演奏会
ベートーヴェン「ミサ・ソレムニス」
(市原市市民会館)
・12月13日(日)
第55回神奈川県立音楽堂
ヘンデル「メサイア」演奏会
(神奈川県立音楽堂)
・2021年1月20日(水)19時開演
日本声楽家協会 独演コンサート2020
第161回 加耒徹
(日暮里サニーホールコンサートサロン)
・2021年1月31日(日)
岐阜合唱団MIWO
フォーレ「レクイエム」
(しらかわホール)
以上の公演は全て中止、もしくは延期日調整中となっております。
生の音楽を楽しんでいただける平和な日常が少しでも早く戻ってくることを、心より願っております。
チケット等、お問い合わせ、
各公演記載ない場合は、以下のメールアドレスより受け付けております↓
暑い夏が本格的に始まりつつありますが、
皆様、お元気でお過ごしでしょうか?
さてこの度、加耒徹サポーターズクラブ主催の新たな試みといたしまして、
日本全国からご視聴いただけるオンラインコンサートを企画させていただきました!!
その名も、
【加耒徹オンライン・プライベートライブ】
有料のコンサートとして、トーク込みの60分間を存分に皆様にお楽しみいただけましたら幸いです。
配信開始日は8月15日
その後半月間、8月31日まではご購入いただいた皆様に、何度でもご覧いただけます。
お申し込みや詳細は、加耒徹サポーターズクラブHPをご参照いただくよう、お願い致します!!
普段、
東京まではわざわざ聴きに行けない
だったり、
その日はちょうど予定があって…
…など思われていたお客様にもインターネット上でお会いできます事を心より楽しみにしております!!
日本全国から、たくさんの方のお申し込みをお待ちしております!!
そして、
サポーターズクラブの会員様には特典として、
本公演のダイジェスト版のDVDをお送りさせていただきます。
まだ今年度の更新をされていないお客様や、
気になっていたけど入会されていなかったお客様は、
是非この機会に、更新・入会をお考えいただけましたら幸いです。
ー加耒徹 動画配信サービス ー
『加耒徹オンライン・プライベートライブ』
◆概要◆
・約 60 分間のコンサートとなります(トーク付き)。
・ご自宅のパソコン・タブレット・スマートフォンでのご視聴が可能です。
・お好きな時間帯に、配信期間中は何度でもご視聴いただけます。
(有料コンテンツのため、セキュリティ設定がございます。)
・楽曲のイメージを膨らませていただけるよう、事前にプログラムを告知いたします。
◆ご視聴期間 ◆
配信開始日 2020 年 8 月 15 日(土曜日)
配信終了日 2020 年 8 月 31 日(月曜日)
◆ご視聴料金 ◆
一律 2,500 円(税込)
*サポーターズクラブ会員様へは、今回収録いたしましたコンサート動画のダイジェストと、本コンサートの企画/実施について等、加耒氏へのインタビューを収めた DVD(非売品)を特典として追ってお送りいたします。
ー加耒徹 動画配信サービス ー
『加耒徹オンライン・プライベートライブ』
◆概要◆
・60 分間のコンサートとなります(トーク付き)。
・ご自宅のパソコン・タブレット・スマートフォンでのご視聴が可能です。
・お好きな時間帯に、配信期間中は何度でもご視聴いただけます。
(有料コンテンツのため、セキュリティ設定がございます。)
・楽曲のイメージを膨らませていただけるよう、事前にプログラムを告知いたします。
◆ご視聴期間 ◆
配信開始日 2020 年 8 月 15 日(土曜日)
配信終了日 2020 年 8 月 31 日(月曜日)
◆ご視聴料金 ◆
一律 2,500 円(税込)
*サポーターズクラブ会員様へは、今回収録いたしましたコンサート動画のダイジェストと、本コンサートの企画/実施について等、加耒氏へのインタビューを収めた DVD(非売品)を特典として追ってお送りいたします。
こんばんは
暑さのピークは過ぎ去りましたが、
それでもまだ日中はうだるような暑さが続きますね。
私が音楽監督を務める合唱団も、ようやく対面での練習を再開しましたが、
それでもマスクを着用、換気を常に行い、
人数を制限して距離を取って…と、対策は常に取りながらの状況です。
こういう時に他に心配なのは、熱中症なので、出来るだけ水分を摂りながら過ごすようにしています
さて、今年7月に予定されていた、
ハクジュホールでの『リクライニング・コンサート』
〜加耒徹バリトンリサイタル〜
当初は残念ながら中止という判断となっておりました。
しかしながら、ハクジュホールが7月以降の年内主催公演を全て来年にスライド
延期公演を企画してくれた事により、来年2021年に実現出来る事となりました
日程は、
2021年7月14日(水)
当初の予定通り、午後と夜の2回公演で行われます
先延ばしにすれば楽しみも継続して増していきます…!
こうやって、計画がなくなってしまうのではなく、来年に延期するというのは大変励みになります。
座席数も限られている公演ですので、是非ともみなさま、
今から予定を空けて待っていて下さいね。
以下、ハクジュホール主催の延期公演の全日程です。
https://www.hakujuhall.jp/pdf/top/rescheduled.pdf?v6
障子を得意げにやってしまったビビさんのショットで今日はお別れです(笑)
おやすみなさい
《演奏会出演情報》 (2020.08.29更新)
・9月6日(日)13時&15時半の2回公演
リリア音楽ホールで聴くスペシャルな60分
《月と星の歌》
(川口リリア音楽ホール)
*チケット完売致しました*
・9月11日(金)15時&19時の2回公演
パーセル・プロジェクト
様々なアンセム〜パーセルの音楽と共に歩む〜
(日本福音ルーテル東京教会)
(全席自由 4,000円)
*ご予約は直接イープラス又はオフィスアルシュにお願い致します。
・9月19日(土)15時開演
バッハ・コレギウム・ジャパン
第252回神戸定期
J.S.バッハ『ミサ曲ロ短調』
バスソリストを務めることとなりました!
(神戸新聞松方ホール)
チケット購入方法等詳細⇨
http://bachcollegiumjapan.org/schedule/kobe252_j/
・9月20日(日)15時開演
バッハ・コレギウム・ジャパン
第139回定期演奏会
J.S.バッハ『ミサ曲ロ短調』
バスソリストを務めることとなりました!
(東京オペラシティコンサートホール)
チケット購入方法等詳細⇨
http://bachcollegiumjapan.org/schedule/tokyo139_j/
・9月21日(月祝)
バッハ・コレギウム・ジャパン
創設30周年記念所沢記念演奏会
J.S.バッハ『ミサ曲ロ短調』
バスソリストを務めることとなりました!
(所沢市民文化センターミューズ アークホール)
チケット購入方法等詳細⇨
http://bachcollegiumjapan.org/schedule/bminormass_tokorozawa2020_j/
・10月5日(月)14時開演
日本フィル&サントリーホール
《とっておきアフタヌーン》
〜ハンサムなバリトンセレクション〜
(サントリーホール)
詳細→ https://www.japanphil.or.jp/concert/24033
・10月17日(土)18時開演
静岡・室内楽フェスティバル2020
Beethoven Priject
ベートーヴェン『遥かなる恋人に寄す』
(静岡音楽館AOI)
(全席指定4,000円)
チケット発売中⇨ https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/series.php
・10月26日(月)18時半開演
サロンで楽しむリーダーアーベント〜歌の夕べ〜
バリトン:加耒徹、ピアノ:松岡あさひ
(六本木シンフォニーサロン)
(全席自由 5,000円)*20名様限定
お申し込み→ torukaku0501@gmail.com
・11月15日(日)14時開演
NISSAY OPERA 2020 特別編
『ルチア 〜あるいはある花嫁の悲劇〜』
*エンリーコ役で出演
本年の日生オペラは新型コロナウイルス感染防止対策の観点から、内容を翻案し、新たな形での「ルチア」上演となりました。(全1幕90分間)
(日生劇場)
(S席10,000円、A席8,000円ほか)
チケット申し込みは各自行っていただく事となりました。
チケットはお早めに各自お申し込み宜しくお願い致します!
詳細→
https://www.nissaytheatre.or.jp/schedule/lucia2020/
・11月28日(土)15時開演
バッハ・コレギウム・ジャパン
ベートーヴェン:『ミサ曲 ハ短調』ソリスト出演
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」
(東京オペラシティコンサートホール タケミツメモリアル)
(チケット発売延期中)
・11月29日(日)15時開演
バッハ・コレギウム・ジャパン
ベートーヴェン:『ミサ曲 ハ短調』ソリスト出演
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」
(彩の国さいたま芸術劇場)
(チケット発売延期中)
・12月4日(金)19時開演
アンサンブルofトウキョウ 第137回定期演奏会
いくつもの顔を持つJ.S.バッハの輝き
J.S.バッハ:カンタータ第82番「われは満ち足れり」ソリスト出演
(紀尾井ホール)
(全席自由:一般4,000円)
https://www.ensembleoftokyo.com/137
・12月7日(月)18時半開演
サロンで楽しむリーダーアーベント〜歌の夕べ〜
バリトン:加耒徹、ピアノ:松岡あさひ
(六本木シンフォニーサロン)
(全席自由 5,000円)*20名様限定
お申し込み→ torukaku0501@gmail.com
・12月17日(木)19時開演
新日本フィルハーモニー交響楽団
「第九」特別演奏会2020
(横浜みなとみらいホール)
https://www.njp.or.jp/concerts/13763
・12月18日(金)19時開演
新日本フィルハーモニー交響楽団
「第九」特別演奏会2020
(Bunkamuraオーチャードホール)
https://www.njp.or.jp/concerts/13775
・12月19日(土)14時開演
新日本フィルハーモニー交響楽団
「第九」特別演奏会2020
(サントリーホール)
https://www.njp.or.jp/concerts/13783
・12月20日(日)14時開演
新日本フィルハーモニー交響楽団
「第九」特別演奏会2020
(すみだトリフォニーホール)
https://www.njp.or.jp/concerts/13786
・12月28日(月)15時&18時半の2公演
サロンで楽しむクリスマス
バリトン:加耒徹、ピアノ:松岡あさひ
(六本木シンフォニーサロン)
(全席自由 5,000円)*各回15名様限定
お申し込み→ torukaku0501@gmail.com
《2021年》
・1月21日(木)15時&19時の2回公演
サロンで楽しむリーダーアーベント 〜冬の旅全曲演奏会〜
バリトン:加耒徹、ピアノ:松岡あさひ
(六本木シンフォニーサロン)
(全席自由 5,000円)*各回15名様限定
お申し込み→ torukaku0501@gmail.com
・1月23日(土)14時開演
日本モーツァルト愛好会
「新春!幸いなるモーツァルトの魂よ」
冨平安希子&加耒徹デュオコンサート
(東京オペラシティリサイタルホール)
*詳細後日記載*
・1月27日(水)14時開演
せんがわミュージックライブ
加耒徹バリトンリサイタル
(せんがわ劇場)
(一般1,500円)
チケット等詳細⇨
・3月2日(火)14時開演
しんうらやす おとマルシェVol.12
加耒徹バリトンリサイタル
ピアノ:山中惇史
(全席指定1,000円)
詳細情報はHPより↓
http://www.urayasu-concerthall.jp/ev_calendar/?cid=mc-818e9387e427f6cc5fbe5ee370816e7d&mc_id=9320
・3月11日(木)11時半開演
フィリアホール主催《らん・らん・ランチにいい音楽》
加耒徹バリトンコンサート
(フィリアホール横浜市青葉区民文化センター)
・5月14日(金)
・5月15日(土)
新日本フィルハーモニー交響楽団 定期演奏会
バッハ:『ミサ曲 ロ短調』ソリスト
(すみだトリフォニーホール)
・7月14日(水)2回公演
Hakuju Hallリクライニングコンサート
「加耒徹バリトン・リサイタル」
*詳細後日記載
・8月28日(土)
東京コールフェライン定期演奏会
プッチーニ『グローリア・ミサ曲』ソリスト
(気負いホール)
【中止となった公演】
*以下の公演は新型コロナウイルスの影響により公演中止となっております。ご理解いただきますよう、宜しくお願い致します。
【中止】9月5日(土)17時開演
O.F.C.ファイナルコンサート
オルフ『カルミナ・ブラーナ』ソリスト
(東京文化会館)
【中止】9月13日(日)14時開演
横須賀教育会館ふれあいコンサート
デュオコンサート
(横須賀教育会館)
【中止】9月21日(月・祝)昼公演
コール・ミレニアム定期演奏会
ヘンデル『メサイア』ソリスト
(東京芸術劇場大ホール)
【中止】9月25日(金)12時開演
加耒徹ランチコンサート
(ザ・クルーズクラブ東京)
【中止】9月27日(日)15時公演
TOKYO OTA OPERA PROJECT 2020
〜珠玉のオペラ合唱と出逢う〜
オペラガラコンサート
(太田区民ホールアプリコ 大ホール)
【中止】10月10日(土)14時開演
WILPFコンサート2020
加耒徹バリトンリサイタル
(浜離宮朝日ホール)
【中止】12月6日(日)14時開演
市原楽友協会定期演奏会
ベートーヴェン「ミサ・ソレムニス」
(市原市市民会館)
【中止】12月13日(日)
第55回神奈川県立音楽堂
ヘンデル「メサイア」演奏会
(神奈川県立音楽堂)
【中止】12月23日(水)19時開演
新日本フィルハーモニー交響楽団
「第九」特別演奏会2020
(千葉県文化会館)
【中止】12月24日(木)19時開演
新日本フィルハーモニー交響楽団
「第九」特別演奏会2020
(府中の森芸術劇場どりーむホール)
【中止】2021年1月20日(水)19時開演
日本声楽家協会 独演コンサート2020
第161回 加耒徹
(日暮里サニーホールコンサートサロン)
【中止】2021年1月31日(日)
岐阜合唱団MIWO
フォーレ「レクイエム」
(しらかわホール)
生の音楽を楽しんでいただける平和な日常が少しでも早く戻ってくることを、心より願っております。
チケット等、お問い合わせ、
各公演記載ない場合は、以下のメールアドレスより受け付けております↓
なんと…
3週間ぶりのブログ更新!?
…随分とご無沙汰してしまいました
皆様、お元気で過ごしておりましたか??
私はバタバタしつつも、とっても元気に過ごしています
TwitterやInstagramなどでは定期的に投稿しておりましたが、
アメブロはパソコンの前にゆっくり座るタイミングを作らないとなかなか投稿出来ないので、ついつい後回しに
充実して最近は毎日を過ごしています。
なんだかスケジュールが去年までの雰囲気に戻りつつあって、まだペースを掴むのに必死なだけでございます
ご心配をおかけいたしましたが、これからは行われた本番のレポートや、今後のお知らせなどを中心に頻繁に更新してまいりたいと思います!
さて、まずはその3週間前に開かれたコンサートからです。
《パーセルプロジェクト2020》
9月11日に、
日本福音ルーテル東京教会にて行われました。
もうご存知の方も多いかと思いますが、ヘンリー・パーセルの作品を毎年演奏する団体。
カウンターテノールの青木洋也さん主催でメンバーが集まっています。
有難い事に、今年も無事にパーセルを歌うことが出来て良かった!
感染防止対策の一環として、各回100名様限定とし、
昼と夜に2公演を行いました。
今後はこういう2公演というのがスタンダードになっていくのかも?…そう感じます。
だいぶペースも掴めてきたのかな
リハーサルも連日長時間というのはどうしても難しい時期でもありますので、
短時間での練習で行えるもの。
これまでのパーセルプロジェクトで歌って来たアンセムの名曲を寄せ集めて行うプログラムでした。
これまでの10年間の歴史、感じていただけましたでしょうか??
パーセルプロジェクトが10周年という事は、
私がバロックの世界に入ってから10年間
まだまだあまちゃんには変わりがありませんが、
いまではどっぷりとこの世界の人間として楽しく過ごさせてもらっています。
これからもたくさんの曲と出会えますように
久しぶりのこの教会での響きも気持ち良かった!
演奏している最中の、皆様のあたたかな表情もまじまじと感じられるのが嬉しいです!
また、来年もお会いしましょう
2020年9月13日
J2リーグ第19節
アビスパ福岡 vs FC町田ゼルビア
愛するクラブから、
今年もスタジアムでの歌唱イベントに呼んでいただけました。
試合開始直前の時間に、アカペラでのチャントメドレー、
そして選手入場時にも歌わせていただきました
3年連続3回目の出演となりましたが、
360度お客様のスタジアム、そしてふかふかの芝の上で歌えるのは毎回、本当に気持ちよく、声楽家として…いや、サポーターとしてたまらない時間です
現在は、新型コロナの厳戒態勢の中での試合となっておりますので、サポーターの皆様はまだ声が出せない状態。
そんな中で私だけ歌っていいものかと、最初悩みもしましたが、
今、声を出して応援出来ない皆様の分まで私が歌を届けなければと思い…皆様の想いを背負って歌わせていただきました。
沢山の手拍子で参加していただき嬉しかったです!
それにしても、
まさかまさかの、キックオフ直前…
選手達の集合写真に混ぜて貰えたのは、一生忘れないであろうサプライズでした
試合は2-1の勝利
昨年に続き、イベント出演試合を勝利で終える事ができてホッとしました。
今年はクラブ発足25周年という記念のシーズンですので、
この試合から記念ユニフォームを着用しての試合でした
ブルーベールダンスの色は鮮やかでスタジアムでも映えてました。
そのチャントイベントですが、動画をサポーター仲間が撮影してくれていたので、もし良ければご覧ください
今年は惜しくも試合中止により、ホーム開幕戦の国歌独唱は叶いませんでしたが、
この大事な時期に呼んでいただけて心より感謝いたします!
また国歌独唱は来シーズン以降の楽しみにさせていただきたいと思います
こちらは別の方が撮ってくれた別アングルでの動画です↓↓
その後のアビスパ福岡、9月の11連戦もすこぶる調子が良く、
イベント出演した町田戦も含めて9月負けなし!
それどころか、現在クラブタイ記録の8連勝となっております
10月4日に開かれるギラヴァンツ北九州との試合
11連戦のラストを勝利で飾って、クラブ新記録の9連勝、成し遂げられますように…!!!
また今シーズン、この素晴らしいスタジアムに行けますように…!!
残念なお知らせとなってしまいますが…
学生時代からお世話になっていた「音楽ビヤプラザライオン」
11月15日を持って閉店というお知らせです。
ライオンには、本当に多くのことを教わり、経験させていただきました。
ここ最近は定期出演は叶っていませんでしたが、学生時代から外の世界に出て、しばらくの間は月曜日レギュラーとして多くの歌を歌わせていただいておりました。いつでもホームグラウンドとして迎えてくれる空気感…またあの場所で歌いたかった。
・クラシックのみならず多ジャンルのレパートリー
・自分以外の歌手が歌う知らない曲も山ほど知ることが出来ました
・司会進行としてのMC経験
・お客様との交流
・出演すると食べさせてもらえる美味しすぎる賄い
・何よりも素敵な音楽家の先輩方、そして素敵なお客様との出会い
大学院の頃に、オーディションを経てこのライオンに。
まだクラシックの限られたレパートリーしか持っていなかった私は、この場で沢山のジャンルの音楽を聴き、演奏し、学ぶことが出来ました。
初めて人前で歌…ではなく、MCを努めたのもこの場。最初は一字一句覚えないと人前でトークなんか出来なかった私が懐かしいです。
ライオンに何も恩返しが出来ていない中、閉店を迎えてしまうのは残念でなりませんが、
この場で経験出来た事は人間として、そして音楽家として一生の財産です。
そのことに感謝し、そしていただいた経験を生かして、これからも前進し続けていきたいと思います!
今後も閉店までの1ヶ月半は、配信コンサートや有観客でのコンサートも行われる予定となっております。是非、皆様も最後に足を運んでいただけたら嬉しいです。
32年間、本当にお疲れ様でした。
そして、有難うございました!